健康経営優良法人2024認定されました!

カテゴリ
健康経営  お知らせ 
タグ
SDGs 

株式会社タイホー

B!

弊社が健康経営優良法人2024の認定を受けましたことをご報告致します!

目次

健康経営優良法人とは?

健康経営優良法人につきましては、認定者である経済産業省のHPで下記のように説明されています。

健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

 

経済産業省HP 「健康経営優良法人認定制度」より抜粋


弊社では経営理念の一つである"社員の幸福な顔が見える経営"に基づき、社員がいつまでも健康で、働きがいのある職場環境をを目指しております。

その一環として、健康経営優良法人の認定取得に毎年取り組んでおり、今年で連続5回目の認定となりました。

取り組みや活動について

健康経営の実現に向けた弊社の主な取り組みをご紹介致します。

2023年度は主に、2022年度から続けている禁煙・運動・健康食のさらなる推進をテーマに取り組みました。

・継続して取り組んでいる内容

  1. 会社負担での年2回の健康診断、ストレスチェックの実施
  2. 健康診断項目の拡充(腹部エコー検査等)
  3. 腫瘍マーカー検査などの追加検査の補助
  4. 産業医の設置
  5. 特定保健指導と有所見者への保健指導、診断料の会社負担
  6. 有給休暇取得促進のため、有給推奨デーの設置
  7. 健康に配慮した料理レシピなどの健康に関する情報を月1回社内で配信
  8. 時間有給制度
  9. 禁煙外来の通院補助
  10. 運動事務利用補助制度
  11. 健康診断時に減塩メニューの実食コーナーを設置

・新しく始めた取り組み

  1. 社内ウォーキングイベントの開催(インセンティブあり)
  2. 社内スポーツイベントへの会社補助制度の新設

 

今後の取り組みについて

健康経営は社会、企業、社員及びその家族に大きなメリットをもたらすものと弊社は考えております。

経営理念である"社員の幸福な顔が見える経営"に基づき、今後も健康経営を推進してまいります。

2024年度は現在の取組に加えて、ヘルスリテラシーの向上を目的とした社内セミナーを以前より拡充していく予定です。
 

関連記事

健康経営優良法人2025ネクストブライト1000に認定されました!

弊社が健康経営優良法人2025のネクストブライト1000の認定を受けましたことをご報告致します! 目...

SURTECH2025 表面技術要素展 に参加致します【見どころのご紹介、資料ダウンロード】

2025年1月29日から東京ビッグサイトで開催されます、『Surtech2025 表面技術要素展』に...

川口市市産品フェア2024 多くのご来場ありがとうございました。

2024年10月25日から27日かけて開催された川口市産品フェア2024に参加致しました。たくさんの...